« フレーム探そう。 | トップページ | 放送記念日 »

2010年3月24日 (水)

トカゲ?

 昔から怪我の治りは早いと思うし、そう言われてきた。
 今回、負傷したのが土曜日だ。土曜日に深い傷は縫合し、擦り傷、打撲を負った訳だ。

 さて、縫合後、何したか?っていうと、帰りは自転車で走り残したコース、つまりは、ピストでヒルクライムを二本行った。痛みは?っていうと、不思議と感じない。しかし、その時は打撲は翌日に出るだろうな?という危惧を抱えながら帰宅。

 さすがに、帰宅してからは打ち身を負った箇所が痛くないと言えば嘘になる。ということで、3時間程仮眠をとって安静にした後に夜以降は通常モード。

 日曜日、休日診療に出掛けガーゼ交換等実施に紹介された別の病院に出掛けた。そこで、縫合等の治療は何日前?って聞かれ、昨日というと少々驚かれ、ガーゼ等も一気に縮小。月曜日の休日診療でも更に快復して、ガーゼは鼻の頭に少々という状況。

 特に治癒の速度が速いとの意見を頂いたけど、怪我の修復力っていうのは代謝の活発さを表すものであり、早い快復力っていうのは元気な証拠でもある。
 そういえば、正月早々に家族が新型インフルエンザになった時、微妙にそんな症状を感じたような気もしたけど、発熱は無しで、普通に運動、普通にスイムで発症の自覚は無かったけど、案外感染していたのかもしれない。

 今回、激走MTBのハンドルが右腕を直撃して太さで三割程は腫れ上がり痛みが酷かったのだが、翌日には腫れも引いて痛みは皆無。更に、不思議な事は衝突前に違和感を感じていた肘だけど、殆ど判らなくなってしまった。それは、唯一の朗報。

 そんな感じで三連休は過ぎたのだが、さすがに抜糸は規定の一週間は待つ必要があるらしい。出来れば金曜日には抜糸してもらって金曜スイムは行いたいところだけど、土曜が縫合故に、抜糸は土曜日だそうだ。それ故に、スイムは最短でも土曜日以降、、、、これが悲しい。月曜が会議で夕方はNG、火曜日辺りがスイムの臨時日だろうか?二週間もスイムの間隔を開けるのはNGだから、来週は週二のスイム予定だ。

|

« フレーム探そう。 | トップページ | 放送記念日 »

コメント

こんばんは!
外傷部分ですが、腕と頭の治療をしなかった部分は既に瘡蓋も取れてますが、縫合部分と湿潤治療中の箇所は医者任せでテーピングした状態です。
まぁ、土曜日には終了しそうです。
今回は、幸いにも打撲、捻挫が無かったのかどうかしりませんが、腱、筋肉、関節等にダメージが無かったのが良かったです。
実際、フルパワーの筋トレで何処にも違和感は有りませんので、不幸中の幸いですね。

投稿: 壱源 | 2010年3月24日 (水) 22時39分

 こんばんは。回復が早いのは素晴らしいです。
 大きさとか、可動しにくい所かどうかにも拠りますが、縫合した所は浸出液が無ければフィルムで覆ってしまってシャワー浴びても大丈夫です。フィルムの間から水が入ってしまうなら、イソジンとかネグミン(ポピドン・ヨード液/うがい液と同じ成分)で消毒します。流しの消毒に使うやつは濃すぎるし滅菌していないので使ってはいけませんが。濃すぎると組織が焼けてしますので駄目。また無理に洗ってしまうと腫れてしまいます。
 どうぞお大事に。

投稿: クマ | 2010年3月24日 (水) 19時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トカゲ?:

« フレーム探そう。 | トップページ | 放送記念日 »