« ヘルメット被っても信号無視は、、、 | トップページ | フローリング »

2010年4月 4日 (日)

3/28~4/3の週の検索ワードピックアップ

★DAHON&改造
 2009年モデルビーンズハウスB-BH062購入記念で解答。DAHONの改造の定番といえば
1.フロントW化
2.ホイールサイズの451化
3.なんちゃってアヘッド化
 だろう。でも、それぞれに問題や課題がある。
 1.のフロントW化はフレームタイプによってはBD-1用のFメカアダプターが使えない。フレームタイプを超越して使うには2ch等で有名になった台湾台座なるモノが必要。これ自体は今はヤフオクで入手可能なんで難易度は低い。しかし、ダホンの場合、シートポスト径が同じで材質違いのフレームということで、シートパイプの外径が異なっている。その僅かな違いはバンドの締め込みによる塑性変形で対応させるみたいだけど、自然に行うならアルミフレーム車で行う方が自然かもしれない。後は、この台湾台座は上下方向と前後方向の調整のみでありトリム調整は出来ない。ダホンのシートパイプ端はハンガーのセンターと一致しないので、選ぶチェーンリングによってはFメカの変速プレスパターンとチェーンの干渉が問題になる可能性がある。フリクションで引く場合は関係ないだろうけど、STIとかで引く場合はギアポジションによっては音鳴りが残るかもしれない。普通に考えれば、最初からFメカ台座が溶接してあるビデスP18を買うのが賢い。

 2.のホイールサイズの451化も年式によってフォーク長が違うので方法はまちまち。少なくとも、Vブレーキ台座を利用して行うのは難しい。キャリパーブレーキ前提で、リムとシューの当たりが適切になるようなピポットの取り付けが可能なアダプターを利用するのが間違い無い。アダプターは年式、車種によってワンオフの方法も様々だけど、一番簡単なのは、ピスト用ブレーキアダプターを使う方法。これなら簡単。

 3.のなんちゃってアヘッド化は、アップライトなフラットバーポジションで乗らないのであれば辞めておく方が賢い。ブルホンとかドロップではリーチが延びすぎる。元々、ステムがヘッド(コラム)に対して前傾している。つまり、本来のハンドルクランプ位置からシートセンター迄の距離で630mmある。これにアヘッドステムをつけると、リーチで700mmとかになる。普通のドロップハンドルの自転車の場合はトップ530mmでステム90mmを加えリーチでも620mm程度。700mmなんて自転車は巨人でも無ければ乗れないだろう。

 DAHONの改造の場合、他にもシートステーとチェーンの干渉も歯数構成によっては生じる場合がある。当然、フロントフォークの特殊なエンド幅もハブの選択肢を狭めている。インテグラルヘッド+コラムから前傾したステムは結構ヘッド周りが緩みやすい。と、そんな盲点もある。このような盲点をクリアしていると思っているのが2009年式ビーンズハウスだけど、案外誰も注目していない。元の重量は重いけど、カスタムベースと考えれば秀逸だ。

★ワゴンの荷室
 多分、車に自転車を積みたい人の検索だろう。積み込みやすさというと、スクエアな荷室を持つかどうか?だろう。知っている限り、最も使い易いのはトヨタのプロサク。4人乗車時で 奥行き1055mm/幅1415mm/高さ935mmである。 二名乗車なら奥行きは1810mm迄延びる。サクシードの場合は奥行きで20mmプラスの数値となる。車体サイズがプロボックスが4195mm、サクシードが4300mmで105mm長い。これはフロントバンパー形状で85mm延びて、リアゲート形状で20mm延びている。因みに、全長で遙かに長いフィールダーでも荷室奥行きは880mmで幅、高さとも狭い。
 勿論、プロサクでもロードバイクを余裕で載せるには難しいモノがあるだろう。

★アロイボードフェンダー
 まぁ、低速走行限定のフェンダーでしょう。タイヤトレッド面を綺麗に覆っている訳でないので、隙間からの漏れ水がどうしても出る。実際、本所のフェンダーとはモノが違うけど、価格も違うから仕方ない。フェンダー自体が二次元だから取り付けてもフェンダー自体の剛性は高くない。低速街乗り限定のフェンダーと考えるべき。真横から見るとフェンダーが見えないので存在感が無いのも独特な感じ。本格的なロードには似合わない。クロスバイクとかフラットバーロードに似合うようにも見える。それでも、簡易取り付け式のプラフェンダーに較べると随分とマトモに見えるのは確か。
 個人的には、このチープな感じは嫌いでは無い。

|

« ヘルメット被っても信号無視は、、、 | トップページ | フローリング »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3/28~4/3の週の検索ワードピックアップ:

« ヘルメット被っても信号無視は、、、 | トップページ | フローリング »