« ボスフリー | トップページ | 経営姿勢 »

2010年6月 4日 (金)

おかずラー油を食ってみた。

 随分前に生協でおかずラー油を買った。それは、ブームになる前の話だ。しかし、取り敢えず買っただけである。

 その後、番組やメディアで取り上げられて、人気爆発中となったのだ、、、、

 そして、それを食ってみようか?と思うと、賞味期限切れ、、、、

 そこで、地元スーパーで買ってみようと思い売り場を覗くと、、、、、殆ど毎回品切れ状態なのだ、、、、つまり、ブームは継続中である。

 しかし、先週、偶然に入荷陳列のタイミングだったようで、久々に買ってみた。

 で、自宅に帰って早速食す、、、、、これ、辛くないけど油っぽい、、、、上手いか?というと、微妙である。ブームなんだそうだけど、予想していた程ではない。

 自分自身、御飯にのせる物が好きで、このおかずラー油の他にも、ニンニク味噌、激辛高菜、梅チリメン、イカ明太子とか試しているけど、その中では下位に位置する。

 そんな感想を持ちながら翌日にもスーパーで売り場を覗くと、相変わらず品切れ状態、、、、、みんな嵌っているようだけど、ホントに美味い!って思っているかは、とても微妙な気がする。

 でもカロリー表示もそうだし、殆ど油だし、、、ダイエットには相当に悪そうな一品と思う。

|

« ボスフリー | トップページ | 経営姿勢 »

コメント

私もラー油はガッツリ食うもんでは無いと思います。モロ油ですからね、、、、御飯が旨くなる感じはしませんでした。

投稿: 壱源 | 2010年6月 4日 (金) 12時59分

 普通のラー油はたまに使います。ギョーザを食べる時に一滴位です。おかずにするにはやはり脂肪摂取を増やしてしまいますね。私はやめておきます。

投稿: クマ | 2010年6月 4日 (金) 10時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おかずラー油を食ってみた。:

« ボスフリー | トップページ | 経営姿勢 »