斑猫
娘が小学校に教材として家の近くで取れる生き物を持っていくという宿題を持って帰ってきた。
小学二年生が取れる虫なんて限られている。
クワガタ、カブトムシなんて、今時は店で買うしか入手しようがない、、、、まぁ、7月に入れば裏山から飛んでくるのを捕まえる事が出来るけど、6月の今は無理、、、、
学校に一週間程度置いておくらしいので、蝶々、トンボも厳しい、、、、やはり、甲虫だろう。甲虫でもコガネムシも未だ見かけない、、、、間違っても、蠅とかムカデ、蜘蛛はダメだろう。
で、最近は家に帰って虫取り活動をしている。そして、ターゲットは美的にも美しい斑猫である。
斑猫は上手い具合に手で捕まえる事ができたのだけど、玄関で飼っている時に一匹は死んでしまった。理由は、、、、、虫除けの芳香剤を玄関に置いていたのを忘れていたため。
そして、二匹目を狙い、今度は虫取り網で確保!今度はベランダで飼育中だ。
斑猫、久々に見ると非常に美しいデザインである。そして肉食系でどう猛というのがイイ感じである。
| 固定リンク
コメント