« 勝手な判断基準 | トップページ | フィジカルパフォーマンスが足らない »

2010年7月30日 (金)

燃費、最悪

 7/25、広島で今年初めて猛暑日を記録した日だけど、ラリー形式で三段峡入口迄サイクリングに出掛けた。
 サイクリングでは、15km程度のスパンで距離を刻んで目的地迄走った。この15km程度の距離を30分弱で走るというモノ。因みに、往復でのサイコンアベレージで30.4km/hというピッチで走ったけど、休憩ポイント毎での清涼飲料水(アイソトニック飲料、茶)の消費が半端じゃない。休憩毎に1.5L程度の水分を補給する始末。片道で5回の休憩で片道10本程度の500ccペットボトルを消費する。往復で20本、一本が150円だから3000円の燃料費である。

 3000円というとガソリンならリッター130円だから23Lに相当する。つまり、135kmを23Lで走る訳だ。ガソリン換算でリッター5.8kmしか走らない。それで得られる速度は30km/hソコソコ、、、、、

 チャリンコの何処がエコだ?燃料費が安い?っていうのは、凄い錯覚だろう。

 炎天下のチャリンコ、、、、、燃費消費率で見ると、ろくな乗り物ではない。

|

« 勝手な判断基準 | トップページ | フィジカルパフォーマンスが足らない »

コメント

言われてみれば、エコロジーかもですね、、、、でも、相当の炭酸ガスを排出してそうです。

投稿: 壱源 | 2010年7月31日 (土) 23時15分

 水分消費から、蒸気機潅車を思い浮かべる話ですね。エコノミーではないという事ですが、エコロジーだったという事ですね。

投稿: クマ | 2010年7月31日 (土) 15時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 燃費、最悪:

« 勝手な判断基準 | トップページ | フィジカルパフォーマンスが足らない »