型式
プロボックスは2002年登場である。そろそろニューモデルの噂も聞くけど、小さな仕様変更は結構あったようだけど、大きくは三つの仕様に分けられるようだ。
登場が2002年でUA、次に型式変更があったのが2004年2月でCBA、最期が2010年6月でDBAというモノ。UAが☆一つ、CBAが☆三つ、DBAが☆四つである。
基本、車体の変更としては、上級グレードの便利装備が下級グレードに標準装備として展開されたり、保安基準の改正に伴うハイマウントストップランプの標準装備化が殆どであるけど、最新の変更でDBA型になった時は、排ガス浄化のためのセンサー追加とECUの変更があったようで、これが一番大きな変化のようである。
今回、ジムゼさんのS/Cを搭載したけど、ジムゼさんに限らず、ブリッツ、トラスト等の製品も全てがCBA型迄の対応のようで、DBA型は今のところ対応という形になっていないようだ。
まぁ、基本的に変更は無いから、付くには付くのだろうけど、何か問題があるのかもしれない。
ところで、CBA型でも排ガスのステッカーは色んなパターンがあるようだ。☆三つは一緒だけど、古い奴は、平成12年基準で75%改善、最近の奴は平成17年基準の50%改善となっている。この二つ、厳密には同じで無いようで、若干平成17年基準の50%改善の方が厳しいようだ。
| 固定リンク
« トミカ | トップページ | 真剣にサドルを考えよう »
コメント