« スイム後はハードだ、、、、 | トップページ | 迷惑対策のBBS設置とかCGIとか »

2010年9月12日 (日)

速くなりたいんだそうだ!?

 このところ定期的な検索ワードで必ずあるのが、表題のフレーズ。
 以前も、この検索に対して、似たような記事を書いた事はある。

http://replica2st.cocolog-nifty.com/diet/2008/11/post-11bb.html

 だ。そう、『自転車で速くなりたい!』んだそうだ。まぁ、ロードバイクというのは、速さを競う機材であり、その価値観というか存在意義っていうのには、確かに速さというのがある。

 速くなるために、鍛えるとか、筋トレするとか、心肺機能を鍛えるとか、或いは、高級な機材を揃えるとか、そういう方法が結構、ネットとか雑紙の文面を飛び交っている。極端な例としては、月に数千㎞を走るとか、競輪学校の如く筋トレで追い込むとか、、、、

 でも、それ以前に大事な事がある。鍛えたり、走り込んだり、機材揃えたり、、、そういう事も大事かもしれないけど、その次元っていうのは、在る水準以上の僅かな差を生むための努力だろうけど、ネットで調べるっていうのは、その水準以上の話では無いだろう。
 恐らく、ヒーローに憧れるノリでの検索だろう。無邪気な検索の筈だ。そういう前提で意見を記事にしてみる。言い換えれば、ある水準以上の取り組みが身を結ぶための前提条件の話だ。

 いつも思うのは、人間、成人したら個体差なんて僅かな物ということ。少なくとも、心肺機能とか筋力とか、そういう部分で生まれる個体差なんて誤差みたいなものである。

 機材の性能云々を語る人、剛性感云々を語る人居るけど、自転車の抵抗は空気抵抗が殆ど。転がり抵抗云々の差は極僅か。転がり抵抗にしても、各国の工業規格に基づいた構成部品から決まっているので、差なんて無きに等しい。重量差も微妙だ。1kgの差というと、ボトル二本分、、、、これは、顕著な差となるか?というと、これまた微妙である。

 つまり、速さという部分に影響する、パワーの源泉である筋力、持続力のそれである心肺機能、用いる道具で機材という部分、、、、殆どみんなイコールコンディションである。プロとアマチュアなら判らないではないけど、一般の成長過程を経て、社会生活を同じように営んでいる個体同士で差が生まれるか?というと、冷静に考えたら有り得ない。

 何買っても、何乗っても、頑張って鍛えても、、、、、多分、何も変わらないだろうなぁ、、、、

 そう言ったら、元も子もないかもしれないけど、それが現実のような、そういう事である。

 でもである。

 実際、走っているサイクリストを見ると、その差の幅広さは目を見張るばかりである。身体の基本的な能力や、機材の差を完全に超越している程の差が在るのは事実。

 これ、以前も記事にしたけど、スポーツならではの現象。基礎体力を持っていても、スポーツという分野で体(力)の使い方を知っているかどうか?知識で得た方法論を実践できるかどうか?が結果としての差になっている。

 つまり、速くなりたいなら、分野で優劣を支配する要素が、どんな論理の元に成り立っているか?を理解すること。つまり、結果が出なくとも自分で信じる事の出来る理想論というかストーリーを組み上げるのが大事なのである。その論理に在った方法論を選び出す時も、色んな選択肢の中から、使える条件(自分の体力、循環器系能力、知識)で一番の結果が望める選択肢を冷静に選ぶ事が大事。そして、信じる論理で選んだ方法を実際に実践出来るような演習を行う事、つまり、トレーニングする事が大事なんだろう。この考えに基づき、自分の能力を律している要素を集中的に改善し、次のステップを狙うというのが上達と言う事だと理解している。

 だから、速くなりたい人の答えっていうのは、スポーツという科目に精通するのが先決で、そこでプロセスを踏んだ取り組みをするというのが、目的に対する解答だと言える。

 これって、別に自転車に限らない。球技でも、体操でも、水泳でも一緒。勿論、スポーツに限らず、学問や研究の世界にも当て嵌まる事だと言える。

 では、そういう理屈を指南してくれる人が上達には必須な訳だけど、優れた指南とは、優れた指導者ということだ。自分が思う優れた指導者というのは何か?というと、指導対象、即ち、無知な人に目的に従った行動を行わせる訳だけど、大事なのは、習う側が信じる事の出来る解説を真摯に伝える事が出来る人の事。理不尽や、強制、屁理屈はダメである。それが出来る人が優れた指導者である。因みに、教育の世界では、そういう、子供に信じさせるというか、洗脳する力というのがカリスマ性のように言われるのである。

 これは、自分の塾講師経験で得た感想だけど、スポーツを含め上達というのが在る世界では、共通した考え方だろうと思う。

|

« スイム後はハードだ、、、、 | トップページ | 迷惑対策のBBS設置とかCGIとか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 速くなりたいんだそうだ!?:

« スイム後はハードだ、、、、 | トップページ | 迷惑対策のBBS設置とかCGIとか »