« 血管も冬仕様 | トップページ | 年齢なりに »

2010年10月31日 (日)

ホンダCBR250Rデビュー!

 カワサキのNinja250Rに続き、ホンダからも250ccニューカマー登場だそうだ。
 それは、CBR250Rという過去発表されたモデルと同名のモデル。実際にサイトにも紹介されている。

http://world.honda.com/CBR250R/

http://www.autoby.jp/blog/2010/10/cbr250-f2fd.html

 外見は、最新のVFR1200のエッセンスを取り入れてフルカウルデザイン、、、スチールダイヤモンドフレーム+単気筒の水冷ツインカムという構成。

http://world.honda.com/CBR250R/spec/index.html

がスペックである。

 これ見て一言、、、、、、ウ~ン、、、、というのが正直な感想。

 コミューターならVTRの方が好み。っていうか、VTRをこのデザインにして、現行VTRの車体に、このエンジン載せろや、、、、、、

 NS400R、NSR250R、NC30の時代の中型クラスへのメーカーの本気汁が足らない。新規のユーザー狙いなら判るけど、その為には原付クラスを何とかして欲しい。

 しかし、Ninja250Rが出て、これが出た。こうやって連鎖していけば魅力的なモデルが出るかも知れない。気長に待ちたい。

 しかし、スーパースポーツの扱えるユーザーが居ない世界への先鋭化と、ミドルクラスの完全なるエントリー扱い、、、この流れは変わっていない。
 ミドルクラスにおける扱えるユーザーが居る世界での先鋭化というのが期待したい流れなんだけど、そういう空気が見えない。

 250~650ccというミドルクラスで目一杯遊んだら、公道が程良いステージ、、、、そういう身の程のモデルが消滅して久しい。それ故に、自分の所有車両がアップデート出来ない。最新のモデルでもSV650S、、、既に11年前の旧車だ。ミドルクラスならでは走りを追求したようなモデル、乗り手を選んでも構わないから出ないかな、、、、、。

|

« 血管も冬仕様 | トップページ | 年齢なりに »

コメント

11/27で進めます。
メンツとコースを相談して到着時刻が確定できそうだったら、
連絡します。その時は、都合が付けば久しぶりに参加してください。詳細が決まればアップします。

投稿: 壱源 | 2010年11月 2日 (火) 09時06分

27日なら空いてますが、カメさんハンターカブしか無いので、一緒に走るのは難しいと思います。

目的地で待ち合わせ→コーヒーブレイク→解散とかどうでしょう?

投稿: いちけん | 2010年11月 2日 (火) 02時27分

御無沙汰です!
そうですね、、、シングルで160kgっていうと、、、、昔のRS-Zが125~130kgくらいでしたから話になりませんね。
ところで、11/20か11/27ですが、走り納めで近場に出掛けますが?如何でしょう。
OKなら詳細が決まれば連絡します。

投稿: 壱源 | 2010年11月 1日 (月) 07時51分

乾燥で160キロ!?重い。重すぎる~。
エントリーモデルなら、もっと軽く・シンプルなのを出して欲しいですね。

カワサキ・ホンダと来ましたから、スズキあたりに期待するしか・・・出来ません。

投稿: いちけん | 2010年11月 1日 (月) 01時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホンダCBR250Rデビュー!:

« 血管も冬仕様 | トップページ | 年齢なりに »