« まぁ、頑張れ。 | トップページ | 整備とかフィッティングとか »

2010年11月25日 (木)

投稿モニター

 最近のブログにはコメントやトラックバックがあれば、メール通知してくれる。だから、お客さんへの対応も速く出来るし、スパム対応も迅速に出来る。

 しかし、、、昔ながらの無料掲示板とかでは、そうはいかない。

 BBSの多くは、スパム投稿に埋もれたり、そういう事も頻繁だし、折角のお客様の投稿に気付くのが遅くなったりする。
 つまり、常にBBSを監視しておかないと難しい。まぁ、BBS自体にスパム対策機能等が入っていない場合が多く、結構運用は面倒臭いのだ。

 ところで、自分の利用しているBBSはフリーのCGIで提供されたモノをベースに改良を施して使用している。

 表示は、html表示でサーバーに負担を掛けない。htmlファイルは暗号化されたhttps領域に設置している。そして、CGIが駆動したら、その時点での情報をデーターベースファイルに書き込む仕様にしている。書き込みは、アクセス記録と、アクセス拒否リスト、投稿内容の三つのデータを自動収集している。更に、隠しCGIでデータベースの内容を簡単に見られるようにしているし、投稿許可した書き込みが行われたらメールで通知するような仕様である。

 そうすると、最終のBBSアクセスからタイムラグ最少で内容が確認出来て、迅速な対応も可能となるのだ。この仕様に到るまで、仕様の決定と実現に向けてのCGIの改造とフロントエンドCGIの設置等々で苦労したけど、今は快調だ。

 そんな訳で、最近はスパム投稿はめっきり減った。投稿ロボットのスパム投稿履歴からアドレスが落ちてきたのだろう。良い事である。最後のスパム投稿は2007/5/25で、ここ三年半は無事平穏である。

|

« まぁ、頑張れ。 | トップページ | 整備とかフィッティングとか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 投稿モニター:

« まぁ、頑張れ。 | トップページ | 整備とかフィッティングとか »