痩せるには?
スイム3000mはそれなりに疲労するけど、運動後に何も出来ないか?というと、そういう訳でもない。スイムのペースというのは、水泳に慣れている度合次第だから、速度が出ていても疲労するか?というと、そうとも言いきれない。
専門がブレストだったから、泳ぐのはブレストが多いけど、3000mを55分というのを一つの目安で泳いでいる、、、、しかし、、、正直、ダイエットに効く程の効果を感じるか?というと、そうでもない。
まぁ、自転車が痩せると言われているけど、月の走行距離1500km前後の生活をしていて、マスコミが紹介している人のように体重が面白い程減るか?というと、これまた、そうでもない。
水泳にしても、自転車にしても、汗は出るけど、その瞬間のキツサを感じる事は稀だ。
でもである。日々の運動量は中年のオッサンにしては多い方だろう。筋トレが1時間以上、自転車実走で平時が15km弱、週末は合計で100km以上、夜はローラー台で30km以上であり、ペダルを回している時間は一日平均2時間弱だ。つまり、最低でも3時間以上の運動をしているけど、体調というか体型というか、その辺は不変である。
筋トレも、スイムも、バイクも、、、、凄く効果がある!とは言いきれない。
毎日3~4時間の運動をし続ける事で得たモノ、、、、それは、、、、昼食後の昼下がり、、、、兎に角、眠たいのだ。経営者が居ようが、会議だろうが、これがここ最近の生活で新たに得た感覚である。
運動したら痩せる、、、、違う、、、、、運動したら眠たくなる。
| 固定リンク
コメント