商用車のクオリティ
プロボックス、納車の時から気になるところがある。それは、、、、、ハッチゲートのルーフ部分の微妙な光沢の変化、、、、モノが当たった記憶もないけど、ワックスを掛けると光の反射が変な箇所がある。何か打った?と思うんだけど、思い付かない。気になるんだなぁ、、、、まぁ、気にする程でも無いのだけど、、、、
で、土曜日、コーティングメンテナンスで車を預けた。そこで選べた代車にプロボックスが在ったからコレを選んだ。AT車っていうのも関心の一つだったけど、最大?の関心は、ハッチゲートのルーフ部分の形、、、、、以前、会社に出入りする車で一度確認した時は、光の反射が確認出来る程綺麗な車が居なかったから判らないままだったけど、今日は見えるかも!って期待大である。
そこで対面できた代車はシルバーメタリックだ。
すると、、、、、全く同じ部分に同じように光の反射が変、、、、、これ、打ったんでなく、製造過程での癖みたいなもんだ、、、、、コレまで気になっておりサクシードでは発見出来なかったけど、こういう仕様なんだろう。
気にする程でもないけど、これが商用車クオリティなのかもしれない。
| 固定リンク
« TREK | トップページ | 組み上げるのは、 »
コメント