« 不自由?のススメ | トップページ | 魅力は自由 »

2010年12月10日 (金)

2010年度健康診断結果

 今年の健康診断結果。受信日は家族全員が風邪?インフルエンザ?気味で不調だったから、自分の体調も今一な状態での受信。
 その結果が帰ってきた。

測定順は、
2005/11→2006/07→2006/11→2007/11→2008/10→2009/10→2010/10
である。
1.血液一般
1).赤血球:標準値が400~550万/mm3
    581 →    → 518 → 508 → 491 → 503 → 517
2).白血球:標準値が3000~9000/mm3
   8910 →    → 6110 → 5980 → 5600 → 5900→ 7700
3).ヘモグロビン:標準値が13~17g/dl
    17.2 →    → 15.7 → 15.6 → 14.7 → 15.0 → 15.4
4).ヘマトクリット:標準値が40~54%
    51.3      47.3  45.8  44.5  46.0  46.5

2.肝機能
1).GOT:標準値が8~40IU/l
    34  19  22  23  21  21  19
2).GPT:標準値が5~35IU/l
    63 → 17 → 16 → 15 → 14 → 12 → 12
3).ALP:標準値が105~340IU/l
    284  216  206  185  181  167  234
4).γ-GTP:標準値が0~70IU/l
    86 → 16 → 20 → 22 → 21 → 19 → 23

3.脂質
1).総コレステロール:標準値が130~220mg/dl
    207  178  171  201  189  186  192
2).中性脂肪:標準値が30~170mg/dl
    468 → 112 →  97 →  172 →  131 →  63 →  94
3).HDLコレステロール:標準値が35~85mg/dl
     34 →     →  53 →  61 →  61 →  70 →  57
4).LDLコレステロール:標準値が70~139mg/dl
         →     →      →        →  102 →  104 →  117

4.腎機能
1).尿酸:標準値が2.0~7.0mg/dl
    9.1 → 7.5 → 6.7 → 6.8 → 6.8 → 7.1 → 7.3
2).クレアチン:標準値が0.5~1.3mg/dl
    1.07 0.94  0.95  0.98  1.00  1.06  1.02

5.糖尿病
1).空腹時血糖値:標準値が70~110mg/dl
    88  86  77  87  82  91  89

6.メタボリックシンドローム判定
 測定胴囲は69cm、当然、『非該当』である。これは心配していない。

 気になるところでは尿酸値が正常値から微妙に外れたのが残念だが、取り敢えず、胃部、胸部のレントゲンに異常は無いのが安心。今回の尿酸値も昨年同様に時期的にビールを飲む機会が多かったのが原因だろうから、取り敢えずは気に病むポイントは無い。

|

« 不自由?のススメ | トップページ | 魅力は自由 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年度健康診断結果:

« 不自由?のススメ | トップページ | 魅力は自由 »