« 交通環境で嫌な男女 | トップページ | 一年を振り返って »

2010年12月30日 (木)

年齢に合わせたメニュー

 特に大きな変化は無い一年だったけど、体調というか、そういう部分では衰える部分があるなぁ、、、って気配を感じる一年だった。

 特に、異常という訳ではないが、違和感というか、従来とは違う感覚を覚えだしたのが今年の特徴。

 今迄、少々の運動をしたからといって、身体の何処かが痛みを持つ事なんて皆無だった。少なくとも、ずっと続けている運動で別段変わった事を行っているのでもないけど、それが原因と思われる不調を感じたのは今年が始めてである。

 筋トレ、特にダンベルベンチプレス、ダンベルフライが影響しているのだろうけど、肩の周りの痛みの発生というのは数年来で始めての経験。胸回りだと大胸筋の上部にも多少の痛みが残る事が多い。正直、こんな事は無かった。
 下半身では左膝内側、膝というよりもヒラメ筋上部の付け根に近い部分での違和感、靱帯に何らかの不具合?って感じだけど、これは平泳ぎ膝と同じ症状。確かに最近の泳ぎ方の変更も影響あるかもしれないけど、この程度の変更や負荷アップは過去に何度も行っていた程度のものだけど、それが不調として残るのは、やっぱり変だ。

 日々の生活の中では、起床時に脹ら脛の張りを感じる事も二ヶ月に一回程度の割合で発生する。これも不思議な感じである。

 どれも、その部分が何処?というと、非常に微妙で判りにくいけど、それでも、チョット前と較べると明らかに異常な状態というのは間違い無い。

 そんな訳で、日常生活で遭遇する始めての違和感とか痛みに遭遇すると、即、通院、診療、検査と出掛けているが、今のところ、基本は異常無しらしい。
 しかし、現実的には、身体の動きに制約が出始めているも事実であり、このような制約を感じる事の無いコンディション作りが大事。鍛えるべきか?日々の運動メニュー形態を変えるべきか?これが非常に難しいところだ。

|

« 交通環境で嫌な男女 | トップページ | 一年を振り返って »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年齢に合わせたメニュー:

« 交通環境で嫌な男女 | トップページ | 一年を振り返って »