« 世間の軸受を見て | トップページ | 1/9~1/15の週の検索ワードピックアップ »

2011年1月15日 (土)

双方向会話が愉快

 会社で同僚とか部下と会話して、聞いた話から、『それ、すげぇ!』って思う事、未だかつて一度もない。聞かれた問いに対しても、『何を今更、これ聞いてくる?』って思う事が殆ど。部下レベルになると、、、言ってる事伝わらないだろうなぁ、、、、って思うので、結局、何も伝えない。

 しかし、、、、、最近、出没する他社のエンジニアとの会話では、メッチャ愉快。面白すぎである。論理の展開、持論の展開をステップバイステップで説明して、その先が何に繋がるか?というストーリーを説明していくと聞き手からのリターンを感じる事が多い。受ける質問も、聞き手の意志の上で手法についての感想を求められるような事が殆ど。社内なら手法自体を尋ねられるのだが、それとは月とすっぽんである。

 話すなら、議論するなら、、、やはり、情報を発信する一方で、受信もしなければ愉快でない。発信だけの会話は自分にとって無価値である。そう思うと、話す相手というのは、しっかり選ぶべきだと言える。

 会話が続く条件としては、自分の場合は、相手から持論の感想を求められるとか、評価を求められる事が必須だ。何すればよい?とか、聞き手が持論無しで来て、持論を与えるような関係は、、、、どうでもよいな。

 会話には双方向性が必要。何かを与えれば、何かを得る。これが大事。与えっぱなしの会話は嫌いなのだ。

|

« 世間の軸受を見て | トップページ | 1/9~1/15の週の検索ワードピックアップ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 双方向会話が愉快:

« 世間の軸受を見て | トップページ | 1/9~1/15の週の検索ワードピックアップ »