ビックリ!丸飲み!?
基本、政治ネタの記事は書きたくないのだが、、、、
予算成立の見通しが立たない中で、管さんの発言に呆れてしまった。
子ども手当で26,000円の話。当時の小沢代表時代の事で『びっくり』したって、、、、びっくりしたんなら、そん時に言うのが筋。言っていないなら承諾した訳で、それが党としてのマニフェストで選挙を戦ったのだから、その期待による投票行動に対する責任はどうするの?って感じだし、バラマキと批判されているのは、それとして、それを旗印に掲げて政権をとったのなら、普通に優先順位を付けて行うか、同時実施が不可能なら、それを更に優先順位を付けて優先度の高いものから順次実施、平行して政権的に優先順位を低く見積もった公共事業等を圧縮して進めるという姿勢が見えれば、誰も文句言わないだろうけど、、、、
色んな利権にいい顔したいのか、曖昧な返事で八方美人的な態度を取るから、当然、予算不足、財源不足となるのだ。
少なくとも、ビックリ発言は、管さんの自己否定だし、丸のみ示唆っていうのは、存在価値をも否定している。
一度、死んでくれ。
正直、高速無料化とか子ども手当とか、、、、必要か?というと、否定的な世論が多いようだけど、それでも、政権を取る多数を得た時は、それが公約だった筈であり、少なくとも、高速無料化の名目で社会実験を行ったとか、子ども手当が恒久法になる前の話であり、そうならば、無料化の社会実験の結果をどう判断したか?子ども手当を恒久法にする前に、教育における給食費未払いの問題等々で社会全体で育児というカタチを如何にブラッシュアップすべきか?を示すべきだろう。
実験した。結果不明。辞めた、、、、。それ、小学生以下の右往左往だろう。
せめて、仮説に基づいた試験、検証を行って、その評価結果から、次どうするか?というステップを踏まずして、世論が厳しいから、予算を通すなら丸のみも厭わない、、、、、
ホント、死んでくれ。
イライラするって、、、、結局、何も出来ない。或いは、自分の意見を人に伝えられないから地団駄踏んでいるだけか?
それにしても、自民党の公共事業で景気対策?、、、、、、自信持って言う事か?コイツらもバカだろう。
やっぱり、民主党は分党して、現政権の麻生さんと同じ方向で進むスタイルなら、管さん一同は自民党と合流した方が良いのでは?少なくとも、管さん系とそれ以外系が一緒の会派を組む意味は無いだろう。
小沢さんも現状厳しいけど、前回の選挙の民意に一番近いというのは、案外、亀井さんとか社民党なのかもしれない。数的には政権を担えないだろうけど、一度、その姿を見てみたいモノである。ここまでグダグダな管政権なら、直ぐに消えるかも知れないし、時間の無駄かも知れないが、ダメ元序でで、亀井さん辺りに遊ばせたら良いだろう。
それにしても、鳩山さんも大丈夫か?的に思っていたけど、管さんっていうのは、史上最悪だなぁ、、、、、取るところ全く何もない。パフォーマンスだけで生きてきたようなもんだ。パフォーマンスでも受動的パフォーマンス、意思や方針が全く無いようだ。
| 固定リンク
コメント