新車発表も生産再開も
地震の影響でシビックシャトルの発表が延期されていたけど、ハイブリッドでミニバン、ワゴンで注目を集めそうだったプリウスαも発表が延期された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000014-rps-ind
新型どころか、通常の生産再開ものびのびになっている現状では仕方ないかも知れないが、、、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000647-san-bus_all
なんでも、自動車の部品メーカーの被災による部品調達が滞っているのが原因という。
自動車産業の基幹工場がダメージを受けた訳ではないが、裾野の広い産業故に、何か一つでも調達不能になると生産全体がダメージを受ける。そういう意味では、経済損失は甚大なモノになる。
そういえば、勤務先の製品も部品の一部が関東東北方面からの調達だったために、その調達が無理な状態で、今後は減産が予想されたりしている。
今回の災害では、津波という機械にとっては最悪な海水浸水と、原子力事故という避難地域に工場があると、どうにもならない事態故に、その影響は長期間に及びそうである。
| 固定リンク
コメント