灰色、黒色の煙とか白煙とか
福島原発3号機近辺で煙が立ち上ったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000418-yom-soci
だけど、煙の色が灰色、黒色というのが気になるところ。
白系なら水蒸気、しかし灰色、黒色というのは何某かの燃焼を伴ったもの?という危惧を抱かせる。場所は燃料プール近辺らしいのだけど、三号機は温度が高いのが気になる。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/498032/slideshow/401070/
この情報によると、場所によって128℃とか62℃の温度。62℃はいざ知らず、128℃というのは水なら簡単に蒸発する温度である。外部からの測定温度がこの温度であり熱源近傍では更に高温の可能性がある。これが火災に結びつくか?というと不明だけど、物質の気化という形での煙では無さそうである。
それにしても、一難去って、、、、相手が相手だけに、少しの変化も非常に心配になる。現場で作業されている方も、気が気ではないだろう。
夕方には二号機近辺で白煙との情報も。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000534-yom-soci
煙が見えるという情報しか聞こえない。状況はどうなっているのか?は全く見えないだけに、心配は尽きない。
| 固定リンク
コメント