« ラングスター不調 | トップページ | インフルエンザ? »

2011年3月28日 (月)

いい加減に、、、

 政権与党に厳しい情勢

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000572-san-pol

 まぁ、そうだろう。政権与党の震災対策。自民党にしても、これ程の状況に対処した経験が無いから、良いも悪いもないけど、、、、取り敢えず、今の対策を批判する事は出来ないし、それなりにやっているとも思う。しかし、それは良いとか悪いの判定する材料にはならないこと。ここでの対応が政党や政府の評価にはならない。菅内閣の支持率の上昇は、この国難に対応している事に対する労いであって、対策を評価しているのではない事を自覚すべきだ。
 まぁ、それでも勘違いして、俺は凄いぜ!って菅さんは思っているかも知れないが、、、、そうではないのだ。単なる、大変だけど、今はアンタがやるんだからしっかりしなよ!的な激励の意味、労いの意味なのだ。それを気付かない程、与党もバカではないだろうけど、、、それ故に、政党支持率はクソみたいになっているんだ。

 与党が指示されない理由、、、、それは、何度も言うけど、現在の政権与党には愛がない。人の心が読めない。自画自賛。そして、何かにつけて悪者を作り、それを攻撃するパターンは、ハッキリ言って見飽きたと思われているのだ。

 その辺は、いい加減に気付けよ!

 今は東電を悪者にしているのかもしれないが、悪者にするのでなく、感情的になるのでなく、冷静に聞く耳を持ち、矢面に立っている東電を導くような優しさというか、それが無いと、事態は好転しない。

 愛が無い、優しさが無い、、、、、これが、結局、本当に人が望んでいるモノが見えない体質の原因だ。

 誰かを批判する、、、、万年野党体質が抜け切れていないのが最大の原因かもしれない。

 自民党も民主党も、、、、どっちもどっち。個人的には、それ以外を応援したいし、そうするつもり。

|

« ラングスター不調 | トップページ | インフルエンザ? »

コメント

コメント有り難うございます。
政府はそれなりに行動しているのは理解出来ますが、言わなくても良い事を言うのは配慮では無いでしょうか、、、、
まぁ、事が事だけに、精神的に厳しいのだとは思います。

但し、東電の責任論について今言うのは違うようにも思います。

投稿: 壱源 | 2011年3月28日 (月) 07時54分

今回の災害は阪神大震災のような都市型災害と違い、被災地の面積が広く、人口密度が低い為に、救援物資の補給が来ない避難所が出たのしょう。
阪神を上回る規模だから、政府を責めても仕方ないです。

投稿: KG | 2011年3月28日 (月) 01時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いい加減に、、、:

« ラングスター不調 | トップページ | インフルエンザ? »