« 予測は不可能、でも想定は可能 | トップページ | ホントに聞きたいのは真実 »

2011年4月19日 (火)

取り敢えず

民主党の目玉政策は全て凍結して政権交代前の方法で行く。

こども手当も10月からは従来の児童手当に戻り、高速無料化も無し、揮発油税のトリガー条項も撤廃。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110418-00000019-mai-pol

つまり、復興以外の行政は自民党政権時代の方法で行くということ。復興についてはどうか?っていうと、、、、、過去の大災害の経験、官僚機構の動かし方から言うと、自民党の方が場慣れしているのか?

少なくとも、全てを翻すなら、政権を担う政党や首相も翻した方が良いような気がするのは自分だけか?

マニフェストより復興という順位の付け方が見えない。議論を越えた増税とか、、、、そんな思い付きで政権担当して欲しくない。

復興とマニフェストっていうのは対峙するのでなく、融合させてこそ与党の筈だけど、翻すというのは党の資質にも通ずる。

取り敢えず、、、、や・め・て・し・ま・え、、、、

|

« 予測は不可能、でも想定は可能 | トップページ | ホントに聞きたいのは真実 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 取り敢えず:

« 予測は不可能、でも想定は可能 | トップページ | ホントに聞きたいのは真実 »