寂聴さんと慎太郎さん
津波や原発事故被害に対するコメントで繋がる部分があるような気がする。
今、管は元気に生活してガンバロー的な気持ち悪い笑みを浮かべているけど、表題の人達のコメントは、今の生活や繁栄を謳歌するための電力を原発に頼ってきた事実を訴え、厳しい電力事情の今の状態、或いは、原発に頼らない生活を求めるのなら、安易な元気という言葉とは違う部分で、不必要に浪費しているであろう生活形態を考えるべきでは?という警鐘を鳴らしている。
エネルギー供給形態の見直し、現在の電力事情から浪費を抑えるために、浪費というか無くても良い利便性生活の部分の見直しを敢えて提言するという方が、元気に頑張って消費を拡大しよう!という表現よりも心に響くのは何故だろうか?
それは、やっぱり元気に経済を活性化する時に、活力を生むべき部分は生産活動であり、生産行動が浪費需要のためか?必需的消費需要のためか?という部分が明確に見えるか見えないか?の違いだろう。管の言い方は剰りにもぼやけており心に響かないのである。
| 固定リンク
コメント