« 若干、心配 | トップページ | 連休中を目処に »

2011年4月26日 (火)

なかなかねぇ

福島原発がドツボに嵌る中、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000204-yom-pol

のような結果も出ている。原発に対する懸念があっても、容認、、、、これが世論なのか?

ホントなら、、、、、、、悲しい事実。

個人的には、原発を作るのなら、電力需要の一番多い地域に作るのが一番。関東なら東京湾のど真ん中とか、、、臨海立地が必須ならば、県庁所在地の港湾の一部に作れば良いのでは?と思う。しかし、こういう考え方は山村地域において原発共生による地域振興をあてにする人の考えには当て嵌まらない。

原発なんて、県庁所在地の港湾地域に作って、国が事業に主体的に関与するスタイルが一番だろう。国が事業に主体的に関与して、リスクも利益も両方持つ。運営部分を電力会社に委託するという形で、港湾地域という人口集積地域において発生するリスクに対する賠償も国が責任を負うというのが合理的。

県庁所在地の港湾地域に作るとなれば、安全の考え方において、簡単に想定外にはならないだろう。山村地域におけるリスク責任故に、甘い見通しを想定とすることで、想定外を連発する事を考えれば、原発なんて都心部に作れば良いし、地層処分が必要なら、大都市の地下に作れば良いと思う。

|

« 若干、心配 | トップページ | 連休中を目処に »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なかなかねぇ:

« 若干、心配 | トップページ | 連休中を目処に »