« 言われないと気付かないの? | トップページ | チョット一言。 »

2011年4月21日 (木)

疑問をネットで質問、検索

 別に大した話ではない。
 最近、ネット検索キーワードで興味深いのは、『自転車で速くなる方法は?』とか、『ヒルクライムで速く走る方法は?』とかが結構多い。
 身近にいる自転車小僧もコレ系だったけど、『パンクしないタイヤは?』なんて検索をやっているそうな。

 ふと思ったのは、結構、疑問というか質問を困ったままにダイレクトに調べる人の多い事、、、、、

 調べる前に、答えを見る前に、何故、そんな答えが欲しいか?何が出来ていないから願いが叶わないのか?或いは、パンクならパンクに到る原因は何か?

 それを細分して、それぞれに特徴を求め、要素毎にどうして調べないのか?という疑問。複合的な結果を即物的に求めても、、、、解の組み立て方には幾らもある訳であり、その照会された答えが各自に合うとも限らない、、、、

 どうしたら速く走れる?とか、パンクしないタイヤは何?とか、、、そういうのを見ると、正直、お前が乗らなかったら!とか、そう答えてしまいそう。

 ネットという情報を調べるに簡単な環境があるけど、その環境で調べる方法を見ると、ヒットする情報の選別さえも不可能な印象だ。

|

« 言われないと気付かないの? | トップページ | チョット一言。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 疑問をネットで質問、検索:

« 言われないと気付かないの? | トップページ | チョット一言。 »