« 今日から長水路 | トップページ | サドル »

2011年5月29日 (日)

いじめ?

過去の上司が居る。今は別の場所で別の仕事をやっている。

しかし、その仕事の進め方等が周囲の進め方と乖離していたようなのだが、その仕事が頓挫し、周囲から責められているというか、そういう状況なんだそうだ。

チョットというか、かなり気の毒。

彼の進め方に対する周囲の接し方の方に問題があるように見えたのだが、結果が出た後の対応を聞くと、其処まで言う資格が周囲にあるのだろうか?と思わざるを得ない。

どんな組織でも、物事の進行が行き詰まると、誰かを悪者にするようだ。ただ、文句を言う側は、文句を言うに見合った取り組みを彼に対して行ってきたか?というと、そうではない。

彼の行動を傍観して遠目から批判的なスタンスを取っていただけに見えるけど、今になって厳しいスタンスで接している。

誰かを責める前に、責められる側が取り組んできた事を少しでも良くなるようにという考えで行動を起こしたか?を思い返せと言いたい気分。

まぁ、批判を受ける側の人は、長い人生経験によって少々の事で気持ちが折れる事は無いとは思うけど、、、こういう事が起こるというのは、国民性なんだろうか?それとも、企業固有の組織体質なんだろうか?

もし、後者だったとすれば、人生経験が浅く、物事を自分の中で昇華する事が出来ない人に対しては大きなダメージを与えてしまう。嫌な話だ。

|

« 今日から長水路 | トップページ | サドル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いじめ?:

« 今日から長水路 | トップページ | サドル »