« 避難? | トップページ | 菓子断 »

2011年5月31日 (火)

もう、、、、

 福島県の産業従事者、気の毒で仕方ない、、、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110530-00000005-maiall-soci

 こんなニュースを聞くと、その地域での生活や産業はかなり困難な事が想像される。農地の土壌改良を行っても山林は実質不可能。しかし、山林からの川、水によって全ての生活が支えられている現状を考えれば、川魚も農業も、、、、全ての産業が厳しい状況に置かれる事が想像される。

 東電と管内閣がやった事、、、人々の財産や生活を奪ったのだけではない。国土を奪ったのである。其処にある全てを破壊したと言っても過言ではない。

 ハッキリ言って、こんな状況で『支えよう!東北』、『風評被害はノー!』って言っても、非常に虚しく感じる。一般消費者が、作物を選択する時、選ぶか?というと、それはかなり厳しいし、その選択に対し風評と批判する事自体がナンセンスだ。

 原発推進をコストという事で進めるのなら、現時点でコストは見合わないのは明白。原発は全炉停止というのが極端な意見としてでなく、民意として多数派になっていくのかもしれない。

|

« 避難? | トップページ | 菓子断 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もう、、、、:

« 避難? | トップページ | 菓子断 »