« 麻痺 | トップページ | 基金の意味 »

2011年5月 3日 (火)

ホットからアイスへ

 ペーパードリップでコーヒーを入れているけど、5月に入ってからはアイスコーヒーである。これまでは、ホットコーヒーだったけど、気温も高くなってきたので冷たい方が美味しく感じるようになってきた。これから半年はコーヒー系飲料はアイスとなる。

 ところで、ホットの場合、ホットプレートのような保温テーブルの上に置くと温度が保たれるし、最悪、電子レンジで温める事も可能だから、ゆっくり飲んでもOKだけど、アイスの場合、氷が溶けたら薄まるので、長時間でゆっくり飲んで良いというモノでもない。また、テーブルの上に置いておくと、グラスの結露でテーブルが濡れたりという事もある。

 冷たいコーヒーの喉越しは良いけど、それが楽しめる時間というのは、暖かいコーヒーよりも短い。

 案外、即冷ボックスのようなモノが発明されればバカ売れするかな?と思ったりする。

|

« 麻痺 | トップページ | 基金の意味 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホットからアイスへ:

« 麻痺 | トップページ | 基金の意味 »