拘る意味が、、
どのみち、民主党の前回選挙当選組が任期一杯後の選挙で選ばれる見込みない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110529-00000511-san-soci
選挙で対立候補、、、って脅されても意味ないんと違うだろうか?今回、解散選挙が無くても、次の選挙では民主党は存在しないだろう。それならば、残りの任期の事を考えて行動するより、潔くというのがスジだろう。
本来、人間としての感覚が在れば管は身を退くべきだろうが、それが管覚とは違うところ。
津波で全電源喪失っていうのは問題でない。電源喪失後の猶予期間における東電の原子炉維持の意識が最大の過ちで、その過ちに気付いていながら無策だった政府の無責任が国民にとっての想定外なのだ。
その国民にとっての想定外は、東電や政府にとっての想定外ではない。不幸な想定外は、国民にとって政府が震災、事故後の対応の遅さ、、、、原発事故で撒き散らされた放射能を浴びてしまったというのが国民にとっての想定外。
いわば、今の政府は犯罪者と同じ。重大な過失傷害、過失致死罪に問われるようなモノである。
彼らを政権の中枢に残す事自体が過ち。本来なら不信任云々の前に身を退くのが常識。それが感覚。でも、管覚が違うのが情けない。
| 固定リンク
コメント