« 麻痺 | トップページ | 基金の意味 »

2011年5月 3日 (火)

圧力か、、、

元参与の会見を中止させる圧力。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110502-00001026-yom-soci

子供に20mSv、、、、それなら、管の親戚の子供でも、其処に住まわせるのか?というのが率直な感想。

大人でも1mSv/year、5年で5mSv/yearが公衆に対する線量限度とICRP勧告は定めている。それも外部被曝、、、、内部被曝となると、その値は更に低い。子供だと大人に対して容積(重量)比で1/3、細胞分裂頻度が三倍と考えると、細胞分裂で影響を承ける率は9倍、つまり1/9、ざっくり言って1/10でも良いはず。普通なら、0.1mSv/yearというのが常識的だろう。

そこを20mSv/yearで、、、、っていうのは、補償範囲を狭める政府の施策だろう。その本音公開に待ったを掛ける圧力でも掛けたのか?

|

« 麻痺 | トップページ | 基金の意味 »

コメント

こんばんは、コメント有り難う御座います。
この20mSvの件、結構、物議を醸しだしていますが、管は見直すつもりは無いそうで、、、、
しかし、安全基準となる数値を適当に操作する程に、国内はもとより国際的にも信用を失いそうです。
その辺を覚悟した上で、こういう方向に持っていく人にとって、守るべき事は何なんでしょう?不思議に思います。

投稿: 壱源 | 2011年5月 3日 (火) 21時04分

こんばんは

推理小説のようになってきましたね。こうなると、安全委員に20mSv で良いと言わせた裏にいる黒幕は誰かということですね。安全委員は自分の信念と良心に従って行動していないのは明らかだからね(単なる操り人形)。その言葉を利用したのが文部科学省。誰が裏にいるんだろう?

投稿: とおりすがり | 2011年5月 3日 (火) 00時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 圧力か、、、:

« 麻痺 | トップページ | 基金の意味 »