血痕
ホームコースを自転車で走っているけど、GWの最終日5/5以来、頭を離れない事がある。
それは、、、、安佐大橋から安芸大橋迄の太田川沿いの道路で西側の部分での話。
そこに、おびただしい血痕があった。その血痕の血の量は小動物以上と思われるのだが、頭を離れない理由は、その血痕をチョークで囲むように路面に書かれていた事。
これ、もしかして交通事故でもあったんだろうか?
その場所を通過する時、血痕を避けるのだけど、それを避ける量は尋常でない。
何かあったのか?と調べるけど、チョット判らない。その調べる過程で見付けたのは、近くだけど明らかに違う場所で高校生の乗る自転車が飲酒自動車に跳ね飛ばされた事故があったそうだけど、、、、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110505-00000196-mailo-l34
自転車はブームでスポーツサイクルは大幅に増えているし、震災の影響で自転車利用する人も増えているそうだ。自転車は道交法に従い車道を走ると、他の車両に較べると防御性は皆無に等しい。そんな自転車で我が身を守るために必要な行為、装備は何か?は今一度考えて過ごすべきだろう。
| 固定リンク
コメント