Vツインよりも2ストかな
単車に乗って所要を済ます時、、、、最近は殆どがCXかSVなんだけど、、、、久々にガンマに乗って思った。
Vツインのトルク溢れる走り、低回転から力強いトラクション、そういうのも楽しいのだが、、、、、、そういうのよりも2ストの独特な感じの方が楽しい。
グッと押し出されるような感覚とは違う。アクセルを開けた瞬間、車重が消えるような感覚。レスポンスの出方がミドルツインと正反対か、、、、ミドルツインはアクセルを開けた瞬間の加速度が最大で、その加速度は増加する質とは違う。2ストの場合は、アクセルを開けた瞬間の付きは良いけど加速度自体は、その瞬間より後の方が大きく出る感じ。急激に車重を失う感じ。そして、開けた瞬間から加速度が生まれる間の時間差は限りなく短い感じ。
後は、エンジン特性とは異なるけど、アプローチではブレーキでガツンと減速するのだけど、その減速は一気に終わる。一気に終わって、即加速、、、メリハリの付け方が全く違うのである。ミドルツインの場合、アクセルを閉じるプロセスは気を遣うけど、2ストは一気に行ける。
どっちが感性にあうか?っていうと、、、、、やはり、2ストであろうか。
| 固定リンク
コメント