« ・・・・舐めすぎ。 | トップページ | ダイナモ »

2011年6月29日 (水)

予想通りと言えば、、、

 汚染水の除染冷却注水循環サイクル、、、、直ぐ停まった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000983-yom-sci

 とは言え、それ自体もニュースとしての取り扱いは大きくない、、、人々や世間の関心は余所にいっているのが現状。

 汚染水が建屋に溢れんばかりの状況を見ると、それを循環という事の必要性は有るだろうけど、循環し続ける事で内部の溶融燃料から永久に汚染物質が出てくる訳であり、汚染水を冷却するというよりも、汚染水を除染して放射性物質を自然界に影響の無いレベルに分離操作して水を排水する方が良いとも言える。

 既に、気密の保たれない核燃料自体の冷却を水に拘る理由など何処にもないようにも見えるというのは間違いなんだろうか?

 今のシステムでは永遠に汚染水は定量のままで、その間、濃縮汚泥が確実に生まれるだけのようにも見える。

|

« ・・・・舐めすぎ。 | トップページ | ダイナモ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 予想通りと言えば、、、:

« ・・・・舐めすぎ。 | トップページ | ダイナモ »