« 取り返し付かない、、、、 | トップページ | 6/12~6/18の週の検索ワードピックアップ »

2011年6月18日 (土)

そうは言っても、、、

 福島県内のプール利用は可能、、、、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000980-yom-soci

 なんでも、そこで言われるのが『常識的に考えて問題無い、、、、』で気になるのが、『常識的』って言葉。

 誰の判断する常識的、、、、

 環境汚染している線量の話も然り、、、、安全だから問題無い、、、、という話だけど、言えるのは、何れの報道で報告される数値も、平時以上なのは間違いない。

 平時以上というのを不安と思えばNGだし、行政が安全と判断するしきい値以下を安全と判断すればOKだ。

 その基準が難しい、、、、

 ただ、先日のニュース報道で思ったのは、やはり1mSv/yearを基準に考えて、0.114μSv/hourを越える場所というのは危険という判断を保つべきと警鐘を鳴らす番組があったけど、それこそが一番正しい話のように見える。常に屋外に居るはずが無い等の話が最もらしくあるけど、常に計測値以下で過ごしているとも限らない。子供の遊び場っていうと、逆に線量が高い場所が多いという事実もあるわけだ。
 首都圏の公園での測定が『めざましテレビ』でも取り上げられていたけど、現実、0.2~1.9Sv/hourとなっているのだ。そして、その地域全体の線量を0.1μSv/hourと言われている数値から見ると高いのである。

http://replica2st.cocolog-nifty.com/diet/2011/06/post-b30d.html

こういう事を考えると、低く見積もるような計算に基づいて大丈夫というなら、最悪、このくらいが考えられるという話も必要と考えるべき。

そうなると、先の常識的って話自体が曖昧過ぎて信用がおけなくなるのである。

|

« 取り返し付かない、、、、 | トップページ | 6/12~6/18の週の検索ワードピックアップ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そうは言っても、、、:

« 取り返し付かない、、、、 | トップページ | 6/12~6/18の週の検索ワードピックアップ »