チョット減量しよう!
筋力増強目的でターゲット体重を70kgで進めてきたのだが、5月連休以降はイベントが多く体重がチョット増えすぎていたのだが、、、、これはヤバイと、間食抜き生活を始めたのが5/26である。
http://replica2st.cocolog-nifty.com/diet/2011/05/reboot-e30a.html
だ。そこで、これを改めて、目標体重を70kgにしていたのを、今度は62kgをターゲットに変更する事にした。この目標体重設定は、2011年の生活習慣日記から更新するとして、食生活自体は、5/26を境に変更である。
具体的に運動メニューも若干変更。
1.筋トレ系
負荷は従来通り、ストローク端での保持を入れる、動作時間を延長する。従来はサーキット5本で40分だったのを5本で70分に増量中。
2.ローラー台
従来は足首にウエイトを2kgずつ付けて平均速度30km/hだったのを、ウエイトを外し平均速度35km/hに変更中。
3.スイム
従来は短水路60往復3kmを55分だったのを、長水路30往復3kmで60分に変更中。私用の時間調整を見て泳ぐ回数を増量検討中。
4.昼ポタ
速度重視でなく軽めのギアで回転数重視で走行中。
食生活的には、
1.菓子習慣取りやめ
食後の団欒時の菓子は辞めてヨーグルトに変更、風呂上がりのくつろぎタイムもヨーグルト、コーヒーのみに変更。
とそんな感じ。具体的にはスナック類中止+乳酸菌増量+軽負荷運動量増量というパターン。但し、上半身の筋トレ負荷は維持もしくは増量という事。
この記事がアップされるのは、6/12だけど、5/26以降の最重で71.4kgだったのだが、6/8時点で69.9kg迄リカバリー中。2週間で1.5kgペース、まぁまぁである。一応、一ヶ月で3~4kg程度のリカバリーを行う予定。7月末時点で62kg程度を目指す。
明確に目標を定めて記事としてアップする理由、一つは泳ぐ際の違和感、平泳ぎ膝が今一、、、
http://replica2st.cocolog-nifty.com/diet/2011/02/post-bad1.html
である。昨年末から完治していないから。それには、スイムでの平泳ぎを改めて他の泳法を織り交ぜてゆっくり泳ぎつつ、筋力低下を最小限にするのだが、運動量が減る分、有酸素運動を増やす方向に変更する。平泳ぎ膝の不具合はバイクでは全く関係無いのだが影響が出ると嫌だから、この辺を見計らいながら運動量を調整している。勿論、膝の負担というと、体重は少ない方が好都合というのもある。
他には、7~8月に200~300km程度のポタリングを計画しているから。それまでに不要なウエイトを落とすのは老体に有効だろう。
| 固定リンク
コメント