快適、、、
昨年の夏、勤務先の研究棟に管理スペースを増築して、そこに空調を完備した。
研究棟自体の広さは21m×7m、高さが12mという建屋だけど、従来は中途半端な広さ故に、スポットクーラー+ストーブで乗り切っていた、、、、しかし、昨年の機械設備の更新で、装置の搬出頻度が激減するということで、思い切って研究棟内部に管理スペースを作った。
この管理スペースは広くは無い。タイトなもので2m弱×3m強というものだけど、ここに200Vの強力なエアコンを設置した、、、、
この研究棟は、自分で開発した技術をベースに事業家するための予算を公的補助金で賄うプロジェクトを立ち上げて、その場所を財団から融資を受けて作ったモノで、当初は空調レスで過ごしてきたのだが、途中、研究棟内部にビニールテント形式の空調を入れたりといった紆余曲折を経て、昨年、本格的な管理スペースを作るに到ったのだ。
今年は、震災の影響で関東、東北、更にはアホな政府の政策で中部、関西地区も電力需要が逼迫しており省エネが求められているけど、、、、、やはり、暑いものは暑い。蒸すものは蒸す、、、、
昨年作った空間、、、、これは実に快適である。昨年の猛暑も比較的快適に過ごす事ができたけど、昨年は工事完了が7月エンドだったので、活用期間は8月から9月、、、今年は6月からフル活用可能である。
| 固定リンク
コメント