« 先行待機軸受の摩耗性評価 | トップページ | We×Japan! »

2011年7月 8日 (金)

FireFox中

 Windows2000+IE6の運用ではIE6が今一使いづらくなってきたのでブラウザの入れ換えを検討していたのだが、今現在はFireFoxで運用中。当初はLunascapeも良いか?と思っていたのだが、IEが前提プログラムでありIE6ならではの遅さ、不安定さが引き継がれるので、思い切ってFireFoxに変えた。IE6の場合、回復不能なエラー、、、、とか、反応していません、、、、とか、そういうのが毎日発生して非常にストレスが溜まるのがダメである。ブラウザなんて何でも良いから、普通にIE7以降がWindows2000でも対応していれば問題無かったのだけど、IE7以降はWindowsXp以降という事でブラウザの乗り換えを遅らせていたのだ。
 それでも、一寸前迄はIE6の不具合も我慢していたのだが、最近になってエラー発生頻度が相当に増えて消えて堪忍袋の緒が切れてしまった。そこで何種類かのブラウザを使ってみたのだが今はFireFoxに落ち着いている。

 当初こそ違和感があったけど、トータルでの速さはLunascapeの比では無い。この快適さは、IE8以上とも言える。今、Xp機、VistaのHomeBasic機にはIE8を使い、VistanoHomePremium機にはIE9を使っているけど、FireFoxの使い心地は快適さがかなり上位に位置する。

 しかし、IE6、Lunascapeとの速度差の違いは圧倒的である。何故にこんなに軽快に動くんだろうか?操作性も悪くないし、、、

 これ系に拘りを持つ人はアドイン等で使い勝手を高めているみたいだけど、自分の場合、安定動作+軽快感でOKなんで基本はデフォルトでOK。これでも使い勝手は十分満足だ。

|

« 先行待機軸受の摩耗性評価 | トップページ | We×Japan! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FireFox中:

« 先行待機軸受の摩耗性評価 | トップページ | We×Japan! »