1000年に一度と言っても、、、
千年に一度の地震の世紀といっても、、、、、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110803-00000506-san-soci
1000年前の地震の発生間隔、最近の地震の発生間隔と人間の成長速度を考えると、、、そりゃぁ、何時起こるか?は判らないのと一緒。過度に恐れる必要は無いけど、何時起こってもおかしくないと考えるのは大事。
そうなった時、復旧、復興にシフトすれば良いだけだ。ただ言えるのは、、、、、その歩みを留めてしまうような事態を招く要素は排除しなければならない。
そう、具体的には、、、、各施設は永久に停止すべき、、、、個人的には、そう思う。
津波、地震の被害は甚大だが、福島第一界隈以外は復興の歩みが進んでいる。しかし、、、、原発界隈は何にも出来ていない。この差は大きい。この事態が他の地で起こる事が許されるか?というと、狭い国土の日本では有り得ない選択だろう。
| 固定リンク
コメント