8/21~8/27の週の検索ワードピックアップ
★ルマンのスポルティーフ
ライバルがBSのユーラシア。このクラスは前三角がクロモリ、後三角とフォークはハイテンという普及価格帯のモデル。それでも十分に使える。
ルマンは早い段階からセンタープルキャリパーが直付け。青いスポルティーフが人気だったようだ。
★アトランティスのスポルティーフ
BSのスポルティーフ。ダイヤモンドシリーズの後継車でユーラシア(グラン)シリーズの上級車。フルクロモリのモデル。当然、センタープル直付け。工作系はオーダー車並。
★マグライトを自転車に装着
マグライトっていうと、普通に考えると、単二電池用、単三電池用がメジャーだろう。これを自転車に装着する。
単二電池用ならお奨めなのは、自転車の昔のタンケンライト用のクランプ。これなら径も近いので簡単に装着可能。
単三電池用ならば、サンヨーの単三電池用フラッシュライトに付属の樹脂製クランプ。これはハンドルマウントでしっかり固定出来る。
我が家では、マグライトは単三仕様のモノを二本調達しているけど、何れもサンヨーのフラッシュライト用クランプを利用して自転車(オ・モイヨWW号とBSトライバイク)に使っている。
| 固定リンク
« 耐力二十年説 | トップページ | 夜更かし後の睡魔 »
コメント