フラバークロス爺
太田川沿いを走る時、基本は車道。歩道では徐行がデフォルトだから気にならないけど、、、、
今日、車道を走っていて見た光景、、、、広い歩道をレーパンロードが二台、後ろからフラバークロスがロードを猛追、、、、ロードは未反応だったけど、このクロス、ロードを見て明らかに加速していたのが笑える。
で、太田川沿い二周回目の復路で、途中、似たようなフラバークロスをスルー。そのまま南下してALSOKホール対岸の計測点でタイムチェック、確認、心拍計の調整後、歩道をタラタラ帰っていると、脇から突然、さっきのフラバークロス、、、危ないなぁ、、、、一瞬切れかけて撃墜してやろうか?と思ったけど、娘を音楽教室に連れて行く用事があったんで、そのまま帰ったのだけど、、、、チョット思ったのは、、、、フラバークロスのオッサン連中、脳腐ってんのか?という印象。
そんな貧相な身体で挑発すんなよ、、、、、大体、体型見て判るだろ?
そう言えば、自転車に限らない。単車でも然り、乗り物に限らない、スイムでもしかり、、、スポーツに限らない、技術論の話でも然り、、、チョット、相手を観察すれば、相手がどのレベルか?っていうのは空気で判る筈だろ?って思うんだけど、未熟な奴ほど、空気が読めない。空気が読めないから、未熟な奴程、挑発的、、、、、そんなん、いちいち相手にしないけど、、、、
基本、反応してくる奴っていうと、大抵、B級な奴。反応されて、いちいち反応しないけど、そういう奴見ると、正直、むかつく。何故に、挑んでくる?他人の行動に関与するって、、、、競技でも無いのに、、、、挑まれたら、大抵は相手してやるけど、100%返り討ち。判るだろうに、、、、正直、ウザイ。
| 固定リンク
« 耐力二十年説 | トップページ | 夜更かし後の睡魔 »
コメント