« 首相と言わず議員も、、、 | トップページ | 何故に反原発を宣言しないのだろうか? »

2011年8月14日 (日)

誰も信じられない、、、

福島から遙か離れた海水浴場でも、、、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110813-00000606-yom-soci

人手が例年の16%程度、、、、行政の発表では放射能が検出されていないとか、、、それで出掛ける人も居れば、それでも敬遠する人も居て、その結果が、この数字。

結局、それでも信じられない人が多数と言う事なんだろう。

事実、政府、行政の発表する放射線検出数値と雑誌、マスコミの取材で報道される数値も違う事が少なくない。
検出されても基準値以下なら安全という判断を多くの国民がしていない部分もあるけど、これは、安全の基準値が時系列で変化していった事実を目の当たりにして、基準値自体の信頼性が失われてしまったのも理由だろう。

結局、風評と言いつつも、公式発表の信用を失わせた政府の報道姿勢が今の事態を作り出しているのだが、これが誰も信じない、何も信じられない、、、そういう空気を作り出しているのだろう。

|

« 首相と言わず議員も、、、 | トップページ | 何故に反原発を宣言しないのだろうか? »

コメント

コメント有り難う御座います。
知識の有無は難しいですね(笑)
ただ、報道されている事実と政府の発表に大きな違いがあるのも事実。安全基準が機関、国によって違うのも事実。
それから、類似の事故で事故後に放射線由来の疾病で苦労されている人が居るのも事実。
事実からの類推の手順としては多分、間違っていないですよ(笑)。
色んな情報が存在している訳ですが、存在する理由は、やはり政府の対応、安全基準の変化が背景に存在するのも事実でしょう。
煽りと言うより警告ですね。私自身も被曝二世ですし、親族に原爆で被爆した人も少なくありません。さて、どう考えるかは、あなた次第です。

投稿: 壱源 | 2011年8月14日 (日) 14時09分

公式発表の信用を失わせた政府の報道姿勢が今の事態を作り出しているのだが、これが誰も信じない、何も信じられない、、、そういう空気を作り出しているのだろう。

とか言って知識もないくせに不安を煽るブログがあるのが問題かと・・・。

投稿: ぱく | 2011年8月14日 (日) 12時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 誰も信じられない、、、:

« 首相と言わず議員も、、、 | トップページ | 何故に反原発を宣言しないのだろうか? »