« 何とも言えないな。 | トップページ | 趣味と趣味以外の境目 »

2011年8月 7日 (日)

此処はヒロシマ

 広島の原爆死没者慰霊式・平和祈念式である。メインは原爆で亡くなった人の供養、それから原爆を使わないで暮らせるような平和を願うのである。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110806-00000028-jij-pol

勿論、福島も大変だけど、原発事故と原爆、、、これを重ねたり、混同してはどうか?と思うし、言い方によっては非常に薄っぺらくなるし、厭らしく聞こえたりする。

 ヒロシマで聞くに、脱原発依存、、、、これはチョット違う。勿論、脱原発依存を政府の方針として進めたいという希望なら、それはそれで良いけど、、、、

 全く個人的な感想だけど、放射能という長い苦しみを与えるモノの恐さ、世代を越えて害を及ぼし続けるモノを使ってはならないというのが基本だと思うけど、その根底にあるのは、核であり、ヒロシマの理念というのは核廃絶の筈である。
 核廃絶というのは、どうこう言う前に、兵器かどうか?の前に核廃絶の筈である。脱原発依存とか、、、そういうレベルでなく、広義の意味で反核なんだろう。

 でも、菅さんの宣言、新市長の宣言、、、、なんか、チョット違うような気がするなぁ、、、、エネルギーとして核の利用は基本はOKという本音が見えるけど、、、平和利用かどうか?以前に、制御不能となった核が与える悪影響は、どれも放射能汚染であり同じ結末なんである。
 そういう意味で、条件付きOKでなく、基本は核はNG、、、、これがヒロシマの本音のようにも思う。

|

« 何とも言えないな。 | トップページ | 趣味と趣味以外の境目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 此処はヒロシマ:

« 何とも言えないな。 | トップページ | 趣味と趣味以外の境目 »