そうそう、米、、、
和牛はパスだけど、気分的には新物のサンマや北方海域での海産物、練り物もパス、そして、次が米だ。稲ワラに放射性物質が付着していた事実から、水田に大量の放射性物質が降り注いでいるのも事実。水田に引く水も近くの山からの水、、、当然、水田が汚染されていたら、近くの山も汚染されているだろう、、、、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110802-00000005-khks-l04
作付けしてみたものの、、、、、放射性物質がどれ程検出されるか?それは全く判らない。恐らく、基準値以下なら流通させるというストーリーだけど、それを誰が買うか?は判らない。
まぁ、米については、地場米しか買ってないので問題ないけど、これからは米菓系は注意が必要。米菓は新米の収穫期以降はパスか?っていうのが正直な気持ち。
| 固定リンク
コメント