« 見通しなんて、、、 | トップページ | 何処走る? »

2011年9月27日 (火)

ピスト槍玉の前に

 NC情報7Daysの特集でも取り上げられていた。

 そう、自転車事故多発の現状、、、、そこでは、利用者のモラルの問題、それから、ノーブレーキ、片方ブレーキのピストバイクの事故増加の実体。

 あんな取り上げ方は、固定ギア自転車=危ない的な話になりそう、、、自分のラングスター見ても、、、DHバー+固定ギア、、、、確かに、そう思う人も居るだろうなぁ、、、、

 話は変わるけど、この番組に限らず、ニュース、ワイドショー、雑誌に多く取り上げられているのが自転車。内容は自転車=健康、エコに良いという肯定的なモノ、一方では、マナー悪い、危険自転車多いという否定的なモノ。時期的には交通安全週間故に、後者のマナーの悪さ、危険自転車の多さというのも少なくない。

 ただ、マナーの悪さに関しては、自転車というより利用者。利用者=自転車オンリーというわけではない。利用者は歩行者になったり、車の利用者になったりする、、、つまり、自転車のマナーが悪いのでなく、日本人のマナーが悪いだけなんだろう。

|

« 見通しなんて、、、 | トップページ | 何処走る? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピスト槍玉の前に:

« 見通しなんて、、、 | トップページ | 何処走る? »