« 言葉遊び禁止でね、、、 | トップページ | 高齢化社会に向けて »

2011年9月15日 (木)

金、金煩い

 金は大切。でも、金、金と煩いのはウザイ。
 金額に拘る奴、買う時はチラシ片手にこっちは幾ら!あっち行って、あっちは幾ら!で値切る奴も多い。兎に角、安く!ということで、東奔西走する奴も多い。電器店をハシゴして買って喜ぶ奴も多いけど、正直、チョットウザイ。

 そう言う奴ほど、モノの価値で金額とかブランドに拘る。高額だから凄いだろ!ブランドだから良いだろ!でも、そういう高いモノの調達で自腹って事は稀。親のスネとか、貰ったとか、家計から捻出とか、、、、そういうのをよく聞く。高いから凄いとか、、、、

 結局、自分では金を出したくない。そして、貰うなら高いモノが良い、、、、値段が高いのが凄い!という論理。

 まぁ、こういう考え方が普通なのかもしれないが、カネカネ煩いのは正直ウザイ。

 金額なんて幾らでも良い。買う時点で、他に較べてというよりも自分の判断で納得出来れば買えば良いし、出来なければ諦める。それで良いと思うし、金額が何を含んでいるか?を考えて行けば、額面の多少だけでは購買の判断はしないのだが、そういう人は少数派かもしれない。

|

« 言葉遊び禁止でね、、、 | トップページ | 高齢化社会に向けて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金、金煩い:

« 言葉遊び禁止でね、、、 | トップページ | 高齢化社会に向けて »