睡眠
最近は、運動を終えて入浴してPCチェックして布団に入ると、、、、即就寝である。で、朝は7時に起床。睡眠、、、、心地よいのだが、途中、人の気配で目が覚める。気配、、、それは、嫁の洗濯物の干す作業等々、、、下手すれば6時前に目が覚めてしまう。当然、二度寝、、、、でも、こうなると、睡眠不足は解消しない。
二度寝して出社すると、、、午後は睡魔との闘い、、、、グッスリ寝た時は大丈夫、、、となると、今の年齢では最低でも連続6時間睡眠が必要という事。
必要睡眠時間は四十代後半で6時間、三十代の頃は5時間くらい、二十代の頃は4時間で十分だったなぁ、、、加齢によって体力の回復に必要な時間が延びてきているのだろうか?
こういうサイトもある。
http://www.jssr.jp/kiso/hito/hito06.html
ただ、年代別必要睡眠時間を見ると、概ね7時間以上は必要、、、、となると、明らかに寝る時間が不足、、、、多分、何処かで破綻が来るだろう。
http://www.anmin-ne.com/knowlledge/sleeplife.html
こういう話もある。昨日の話ではないけど、実感として常に眠気を感じる今の睡眠6時間はNGである。あと1時間、、、、つまり、午前零時には寝るようにしたい、、、、。
寝る時間を確保しながら、フィジカルパフォーマンスをキープする。睡眠が7時間、自宅での運動が3時間、合計で10時間、、、、一日24時間から10時間を引いた14時間、ここに就業、家族サービス、趣味を詰め込まないといけない訳だ。
| 固定リンク
コメント