怒った顔、笑った顔
別に自転車に乗っている時に限らない。単車でも然り、車でも然り。
気分というか、気持ちでは、或る程度のゆとりというか余裕が欲しい。運転している時は、基本、笑顔である。対向では会釈、笑顔が基本である。追い抜きでも基本はそう。来られたら反応はしない。ペースは乱されない。それが基本である。
しかし、、、車や単車は知らないが、自転車のように速度が遅く表情が露わになる乗り物の場合、見る限りでは、笑顔率は多くても50%程度のように思う。
遅い、速いではなく、まるで世界と闘っているかのような鋭い眼光で走る人も居る。勿論、自分も能力の上限に近い走り方をしている時は、余裕が消えているかも知れないが、それでも基本は笑顔。対向してきた人からの会釈があれば、会釈で返すのは当然である。
ストイックと言えば聞こえは良いけど、、、、笑顔無し、会釈無し、そういうのはチョットキツイ。しかし、最近は普段から無愛想で怒った顔している人が多い。もう少し、笑顔で運転は出来んもんだろうか?
| 固定リンク
コメント