勝ち負けか?
地震予知の学問が敗北?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111015-00000065-jij-soci
そんなことは無いだろう、、、、。今回、負けたのは学問や科学による警鐘を軽視して、確率統計的な話だけで対策をお座なりにした東電、政府(自民による原子力政策、民主による事故対応)の対応だろう。学者や研究者は負けていない。
負けたとすれば、、、研究結果に権威を持たせる事が出来ない社会的な仕組みというか風潮というか、それに屈したという結果では無かろうか?
研究者による研究は、頭の下がる思いだが、、、、、権限を強化して警鐘に対策が講じられる社会を作る事が大事だろう。
| 固定リンク
コメント