« オール電化住宅、後退? | トップページ | ドライブレコーダー »

2011年10月28日 (金)

プロサクワゴン増えた?

 気のせいかも知れない。
 地元の行きつけのスーパーの駐車場では、プロサクワゴンが結構増えたような気がする。
思い付くだけで、、、黒のサクシードワゴン、黒のプロボックスワゴン、銀のサクシードワゴン、それから外観上同仕様のプロボックスワゴン。自分以外にも最低でも4台は自宅近くの団地下のスーパーの駐車場で見掛ける。
 何れもファミリーユースのようだ。スーパーの買い物時に見掛けるオーナーは子連れでオーナー年齢は三十~四十代という感じ。結構、似たような価値観の人が多いのかもしれない。こんなに見掛けるとは想定外だ。勿論、業務車両の4ナンバーバンを入れると数え切れない程見るけど、5ナンバーワゴンは稀なだけにローカルな地元スーパーで頻繁に見ることに驚きを覚える。

 小さく、見切りが良く、それで居て積載性に優れ、居住性も必要にして十分。軽く、頑丈で、運転しやすい。気張らないデザイン。個人的には、外形寸法辺りのユーティリティーは最強クラスと思っているので、ユーザーが増えるのは、なんだか嬉しい。

 こんなプロサクも登場して十年が経過、、、、そろそろニューモデルにバトンタッチするのかもしれないが、次がどんなモデルになるのか?それは結構気になるところ。

 現行ハイエースのように道具感が更に増していけばよいけど、ライトエースのように廉価感が増すと悲しい。

 個人的には、プロボックスは継続販売、サクシードは兄弟車を止めてコンフォートのワゴン/バン化で登場して欲しい。昔のクラウンやマークⅡのワゴンのようなキャパで5ナンバーキープで登場して欲しいモノだ。
 コンフォートのワゴン、登場しないかなぁ、、、、。

|

« オール電化住宅、後退? | トップページ | ドライブレコーダー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プロサクワゴン増えた?:

« オール電化住宅、後退? | トップページ | ドライブレコーダー »