興味ないんですけど、、、
今日もトップから転属と昇進の話が来た、、、但し、トップは超高齢故に頑固で話しが通じない、、、基本、興味がないので、それらしい理屈を付けて断るために、名目上トップの社長に遠慮と辞退の旨を伝えに出向いた。
正直、プランもビジョンも無いような行き当たりばったりの行動を開発とか言って、進めてみては失敗、そして挫折を繰り返しているような組織に属するのはまっぴら御免なのである。大事なのは自由。無拘束。不要なのが、体裁、建前、遠慮、、、、。
それにしても、ここ数年、大きな話をトップ主導で進めてきて、何一つ成功していない。理由、それは行き当たりばったりだから、、、、それに尽きる。
そもそも、研究とか開発とは、発想が第一だけど、発想はオリジナルでなければ無意味。更に、そのオリジナルな発想が世間の要求に通用するかどうかを、人知れず地道な調査と検証を積み重ねるのが大事。それをすっ飛ばして、誰か余所の会社の発想を利用してイイ物作るとか、、、そういうのは無理。出来もしない事を吹聴するのもアホ、、、、
そんなイイとこ取りで物づくりを目指すようなトップの戯言に意見することなく従って、最終的に沈没するような組織と組める筈が無い、、、、、
勿論、トップとしては、組織を統轄させたいようだけど、、、、恐らく、地位が人を変えるとでも思っているのだろう。
で、しっかり念押ししたのは、エラクなりたい奴は他にも沢山いるから、他当たってくれ、、、、、そもそも、こんな町工場の地位なんて、外に出て、何の役にも立たないから興味ない。頂けるなら社会全般で通用する物。そう、報酬しか関心無い。報酬を組織の手順に則って提供出来る手段が成績ならば、成績で答えてくれと伝えておいた。
正直、ここ数年で手がけた仕事は全て完遂している。今となってはラインに定着し、その結果を、我が手柄の如く言う連中が居るけど、それはそれ、、、、その辺の事、しっかり忘れずに、その分の報酬を長期に渡る評価点数で返してくれればそれで良しという理由も以て伝えたのだが、正直、今の点数では自分では、ホントは納得していない。+評価が最高点と言われても、点数辺りの賞与換算とか、昇級換算では間に合わない。今の倍の評点あって然るべき。
あ~っ、胸くそ悪い。この会社、そろそろ終了かな、、、、
| 固定リンク
« 摺動発熱 | トップページ | カダフィ大佐の最期 »
コメント