笑顔、何処行った?
昼休みの自転車散歩、週末午前中の太田川沿いの周回走行、、、、最近、追っかけてくる人が多い。でも、追っかけてくる奴、皆、顔が怒っているというか、真剣というか、、、、お前ら、笑顔、忘れたの?アホとちゃう?
しかし、、、チャリ乗って挑発したがる奴、誰と、何と戦っているんだろうか?何時も戦闘、、、、正直、鬱陶しい。追い縋ってくるのは構わないし、頑張って先行するのも構わないけど、来てから前に出た途端に失速したりするの止めて欲しい。正直、邪魔でしょうがない。
まさか、、、、ターゲットにしているの?って思う程。
正直、ターゲットにされて撃墜されるなんて思わないし、、、、、
それにしても、怒り顔で迫るって、、、ホントむかつく。笑顔と会話が必要だろうに、、、、コンタクト&コミュニケーションがある人には何も思わないけど、無言で、、、、って嫌だ。
ネコモトさんの昔のTREKノリの方とか、ワインレッドのキャノンデール、青のDEROSAの人くらいは、会話が成り立って連結する事あるし、挨拶&会話があるから心地よいけど、今朝のグレーのTREKとか、以前絡まれた白くて遅いインターマックスとか、、、アレ系の連中はウザイ。追っかけたい気持ちも判る。抜きたい気持ちも判る。でも、、、前に出た途端に失速って、、、一体、何?意味が見えない。そこで抜き返すのも、何だか競っているように見られるのも嫌。
もっと笑って過ごせば良いのに、、、怒って戦っていると、つかれますよ、、、。
コイツらに言いたい事、、、前方に車両が見えた時の気構え、頑張って追っかける、、、それ、大きな間違い。頑張っている時点で失速するから。それは他人への迷惑以外の何物でもないのだ。
自分の場合、、、前方に車両が見える。敢えて、ペースを絞る。ペースを絞っていても近付くなら仕方ない。意図的にペースを絞っているというのは、どういう事か判るかな?ペースを絞っていても追い付いた場合は、そのまま抜くだけ。少なくとも、抜いた途端に抜いた相手の障害物にはならないから。頑張って抜いた場合と、セーブしていても抜かざるを得ない場合は全然違うのである。それは、交錯後に速度が維持出来るかどうかなのである。頑張って抜いた場合、間違いなく失速する。意図的なセーブしていると、少なくとも抜いた時の速度は維持出来る。そういうもの。
だから、御願い、、、抜くのは構わない。でも、前に出て失速、、、これだけは勘弁、、、、まぁ、以前の白くて遅いインターマックスは直前で急失速、、、あれには面食らったから。あの時はレ・マイヨW改のオ・モイヨWW号で走っていて、邪魔だから抜いたら、途端に追い上げて、数百メートルも行かない内に失速、、、あれは、怖かったよなぁ、、、でも、折り畳み小径車にマニアックなインターマックスで挑発してくるって、、、笑っちゃったけど。
| 固定リンク
コメント