米に限らず
福島産米からセシウム検出、、、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111119-00000003-mailo-l07
ということだし、先日は西日本から北海道の山岳地帯に放射性物質が沈着しているとか、、、
現実問題、放出された放射性物質は、場所を人間の都合で選んで散らばる訳ではない。山間部なんてどうなっているか判らない、、、、
秋が深まっており、山菜取りがあちらこちらで行われているけど、、、、正直、大丈夫なの?て感じ。
TPPで農産物に関しても自由化したとしても、品質で勝負出来る的な話を聞くけど、、、、農産物に限らず、一次産品の多くの分野で国産品敬遠する人も居る状態、、、、従事する人が丹精込めて作っても、値段が高くて、安全かどうか的な面で懐疑が拭えない現状、、、、これって、どうなんだろ。競争力なんて期待出来ると考える方が幻想。では、TPP反対か?というと、安全かどうかという尺度で、少なくとも放射性物質は無いという意味で、マシな品質が安く調達出来るなら良いのか?とも考える事が出来る。
工業製品の付加価値創作力も怪しい、、、教育崩壊に伴う将来性も怪しい、、、、トドメは、一次産業生き残りに不可欠な土地の安全も原発に汚染された。
何もかも、、、怪しい。
| 固定リンク
コメント