ダンベル・ローイング
現在、ダンベルを用いた広背筋のトレーニングは?というと、筋トレの整理体操的に回数を制限(一日に20回を1セット程度)して行っているだけ、、、
しかし、最近は広背筋周りがチョイ不足気味か?ということで、現在行っているメインの筋トレの1サイクルのメニューにダンベルローイングを入れる事にした。
この広背筋トレーニングというのは、腕とか胸の筋トレに較べると案外見落とされがち、、、まぁ、自分だけかもしれないが、胸とか腕の運動量に較べると大凡1/10程度であり、運動とは言い難い状況。
そこで、このダンベルローイングをベンチ等と同じ量に増量して運動することにした。
ダンベルローイングではダンベル体操での10kgダンベルとは異なり15kgダンベルを用い、アップで保持を一秒入れて左右10回ずつにして、これをサーキット筋トレの中の一要素に加えている。繰り返しは五セットだから、左右50回ずつ増える勘定。
それからダンベルを用いた体操で身体の裏側の筋肉を鍛える運動で負荷重量を20%アップ、回数を二倍に変更である。
多少時間が延びたけど、実質延長時間は30分チョイだからヨシとしよう。
| 固定リンク
コメント